


2022.07.28/BLOG
マイクロチップについて🐶🐱
令和4年6月1日より『改正動物愛護法』の施行により装着・登録が義務化されたマイクロチップについてお話しいたします。
マイクロチップとは肩甲骨のあたりに専用の注射器で埋め込む非常に小さなチップです。
15桁の個体識別番号が記録されており、専用のリーダーで読み取ることができます。
突然の迷子や事故、災害や盗難に遭い、離れ離れになってしまっても、保護された時に
マイクロチップリーダーで登録番号を読み取ることができれば、
登録されているデータベースと照合し、飼い主様の元へ帰ってくる可能性が高くなります。
マイクロチップを入れる注射器は通常の針より太くなっています。
当院では局所麻酔をして装着しています。また避妊去勢や歯科処置など全身麻酔を要する際に一緒に入れることも可能です。
法改正以降にわんちゃん、ねこちゃんをブリーダーもしくはペットショップなどから購入された場合は登録情報の更新が必要になります。
譲渡会や知人から譲り受けた子、すでに飼われている子たちに関しては装着義務はありませんが推奨はされています(努力義務)。
また6月1日以前(民間の登録機関)と6月1日以降(環境省のデータベース)とでは、マイクロチップの登録機関が異なりますのでご注意ください⚠️
ご不明な点やご質問、装着を希望の際はお声がけください😌✨
2022.07.22/NEWS
お盆休みのお知らせ🏖
8月12日(金)、13日(土)の二日間お盆休みを頂きます🌺
8月10日(水) 通常診療
8月11日(木) 祝日*休診日
8月12日(金) お盆休み
8月13日(土) お盆休み
8月14日(日) 休診日
8月15日(月) 通常診療
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。