


2021.03.06/BLOG
久しぶりのブログ更新になります🙏💦
こんにちは☀️
もうすぐ立春ですが、朝晩で寒暖差もあり日によってはまだまだ肌寒い日もありますね🍃
それでも日中は日差しが暖かくなってきて春が近づいてきているのを感じるようになってきました(*^^*)
今回は看護師が新しく迎えた猫ちゃんとトリマーの飼っている猫ちゃん達の首輪をazuki beanさんで作っていただいたので紹介したいと思います🎀
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
プックルくんとチロルくんです❣️
ふたりともチェック柄の色違いをお揃いでつけています🎀
それぞれ毛色とも合っていて可愛いです〜😻
←プックルくん チロルくん→
看護師の新しい家族ノルウェージャンフォレストキャットのルチルくん↓
長毛の子で見えづらいですが、小さいお花が沢山散りばめられた水色の首輪です🎀
男の子だけど、おしとやかな感じで可愛いですね😻
以上3頭の紹介でした✨
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
コロナのワクチン接種が順番に始まっていますが、まだ気を抜けない状況ではありますので
皆様くれぐれもご自愛ください。
2021.01.19/BLOG
里親さん募集<決まりました!!>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!
今日は里親さん募集の猫ちゃんを紹介します😊
ちょっと色々な事情があり急募とさせていただいております。。
💫早速猫ちゃんの紹介です💫
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ロシアンブルー?グレーの雑種?
先日までお外にいた子で詳細がわかりません😭
【年齢】 推定2〜3歳
【性別】 男の子(去勢手術済み)
【ウイルス検査】 猫白血病 (陽性) 猫エイズ (陰性)
【便検査】済み 駆虫済
【ノミダニ駆除】済み
【血液検査】異常なし
【性格】 撫でるとゴロゴロ言って手や腕を舐めてきます💕
とても懐っこく、ご飯大好きな元気な男の子です🍀
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
数日病院にいるので気になった方は直接見ていただくことも可能です☺️
少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください🐱
2020.12.05/BLOG
宙くんのお誕生日🎂
12月5日!!
今日は当院にいる宙くんの5歳の誕生日です🌟
宙くんは当院に来てもうすぐ2年になります。
ビビリさんで吠えてしまうこともありますが、とっても優しい子です🐾
誕生日ということで宙くんのお誕生日に、と頂いた
鶏肉とパンケーキと羊肉のウェットフードを良い感じに盛りつけて お祝いしました🎉
他にも鹿肉のウェットフードやおやつなども頂きました!!
一気には食べれないので毎日のご飯に少しづつトッピングしてあげようと思います😆❤️
↓5歳のろうそくを立てて記念撮影してたら待ちきれないよ!と吠えられちゃいました(笑)
よーく見るとHAPPY BIRTHDAYと書かれたバンダナもつけています✨
↓周りの鶏肉から順番に完食しました😋
お祝いのご飯ありがとうございました😊🎶
2020.10.03/BLOG
Halloween
こんにちは(^^)
久しぶりのブログ更新です!
最近は病院からのお知らせが多くブログの更新が滞っていました💦
10月に入り、半袖で過ごすには肌寒く感じる季節になってきましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
10月と言えばハロウィン🎃⁉︎ということで
またまた可愛い首輪をいただきましたのでご紹介します🎀
みんなデザインが少しずつ違うんです😆✨
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
院長の愛猫、しゅんすけ君は白のレースにオレンジリボン🎀
ネコちゃんの絵柄がチラッと見えています😍
看護師スタッフの愛猫コンちゃんはオレンジの生地に黒いレースです🎀
写真では少し見えないですがコンちゃんと同じ黒猫の絵柄入りです😊✨
松井ぶんちゃんは紫色の生地に白いレース🎀
顔まわりが丸くて隠れてしまっていますがカボチャの絵柄入りです🎃✨
宙くんは院内のハロウィン仕様のネックカラーをつけてご機嫌です😎✨
大好きなガムが目の前にあっても、しっかり待て!が出来ます(`・ω・´)
そして最後にはテンションが上がってブレブレの宙くんでした(笑)
2020.06.30/BLOG
首輪🎀
こんにちは(^^)‼︎
ジメジメとした日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
梅雨明けが待ち遠しいですね。
また、今夏は平年より気温が高くなる傾向にあるそうです💦
このご時世でマスクをしないといけないですが、マスクを着用することで
心拍数や呼吸数が上昇して熱中症になりやすくなる恐れもあるそうなので
こまめな水分補給などをしてコロナ以外の体調不良にもどうかお気をつけ下さい。
さて、今回は当院に受診してくださっている飼い主様から猫ちゃんの首輪を頂いたので紹介していこうと思います!
ハンドメイドでとっても可愛い首輪を作ってくださいました💕
本当にありがとうございます‼︎
△▼△▼△▼△▼△▼それでは早速ご紹介△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
長櫓しゅんすけくん(水色の麻の葉模様)
可愛らしいですね😊
「どう?似合ってる?」って聞いてそうな表情ですね(笑)
看護師スタッフの愛猫コンちゃん(市松模様)
鬼滅の刃というアニメで主人公が着ている羽織りの柄でとても人気です!
写真が苦手なコンちゃんですがカメラ目線をしてくれました📷✨
可愛らしくてとても似合っていますね💛
松井ぶんちゃん(赤色ファミリアチェック)
誇らしげな表情しちゃってます(笑)
サビ柄には赤色がよく似合う気がします😆💭
みんながつけているような首輪や他にも沢山の種類の首輪がこのリンク(https://minne.com/@asty8)から見れるので是非のぞいて見てくださいね♪
🎀わんちゃん、猫ちゃん用どちらもあります🎀
2020.06.02/BLOG
こんにちは☀️
6月に入りましたね!
昨日はコロナの終息を願う花火が全国約160箇所で上がったそうですね🎆
兵庫県ではたつの市のゴルフ場だったそうです🌟
でも北区では流石に音も聞こえなかったですよね?(笑)
緊急事態宣言も本格的に解除されましたが、北九州や関東では第2波がきています。まだまだ気が抜けませんね…。
みなさまくれぐれもご自愛ください。
スタッフ一同も予防に努めるとともに院内は定期的に消毒をしたり換気を行なっています。
また受付にはアルコールを置いているので来院された際にはご利用ください。
ブログの締めは沢山遊びまわってこ満悦の宙くん✨
2020.05.12/BLOG
宙くん🐾
こんにちは(^^) 看護師の松井です!
コロナで自粛が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
今日は病院犬の宙くんのお話です☺︎
見知らぬ人を見ると警戒して吠えちゃう宙くん。
勤務し始めた頃は出勤すると吠えられてました(>_<)💦
最近ではお昼休みに沢山遊んだりして仲良くなり、今では「撫でて〜」と
寄ってきてくれるようになりました♫
背中を向けて座って撫で待ちをしたり
撫でるのを途中でやめると前足を使ってちょんちょんとしてきます(笑)
可愛くて可愛くて宙くんにメロメロです💕
そんな宙くんにちょっとした芸を教えたので紹介します(*^^*)‼︎
「おはな」と言ったら手のひらに鼻先を当てる芸です!
手のひらに当たるとむにゅっとなる口元もまた可愛いですよねっ♡‼︎
また少しずつ色んな芸を教えてみようと思います。
できるようになったらまた投稿しますね♪
緊急事態宣言が延長されましたが、お仕事が再開した方も多いかと思います。
またここ数日で気温が暖かくなってきています。体調を崩されないよう くれぐれもご自愛ください。
2020.04.07/BLOG
初めまして
初めまして。
4月から看護師として働いている松井と申します。
4年間動物専門学校でトレーニング(しつけ、問題行動修正法、芸)をメインに看護やトリミングも学んできました。
まだまだ至らない点が多いかと思いますが、飼い主様とペットという家族とが充実した生活を送る
お手伝いができたらと思っています☺︎‼︎
お話しする事も大好きなので、何か質問や気になることなどがあれば お気軽にご相談ください!
よろしくお願いします(o^^o)
ペットは専門1年生の時に約生後2週間で保護した猫の『ぶんちゃん』です!
顔の模様が半分で分かれてるのが特徴です🐱
先日院内で歓迎会をしていただきました‼︎
魚勝鮓さんのお寿司などをお腹いっぱい食べて、先生たちと沢山お話しして とても楽しかったです!
このご時世です。皆様どうかくれぐれも体調にはお気をつけ下さい。
2020.02.05/BLOG
保護猫さん
みなさま、こんにちは!
当院でトリマーをしています、寺原です。
私事にはなりますが、今回当院で保護された兄弟子猫ちゃんを家族に迎えました!
猫ちゃんを飼うのは初めてになりますので分からない事だらけで不安もありましたが、
院長先生や看護師さんにアドバイスを貰いながらも決断しました!
当院に来たばかりの頃です↓
昨年の暮れ辺りから先住犬との相性や猫の体調など、様子を見ながらトライヤル期間が数週間。
無事家族として迎え入れることができました♪
二匹ともそれぞれ体調面で気になる事がありまして、
黒白の子は口内の傷が原因でなかなか食欲が出ず、小さいままで体重も増えにくかったので
頑張って食べてもらうためにご飯や補助食品などを色々と試す日々でした。
キジ白の子は左目の調子が悪く、点眼等の治療を行いましたが、最終的に片目は見えない状態になりました。
二匹ともいろいろとありましたが無事に乗り越え、少しずつ成長していってくれています。
今では元気に家の中で暴れまわっているぐらいです(笑)
猫ちゃん初心者の私にとって、難しい子を引き取ってしまったのかなと思うこともありましたが、
接していくうちに甘えてくれたり、一緒に遊んだりで今となっては可愛くて仕方ない存在になっています。
まだまだ分からないことだらけではありますが、院長先生や看護師さんにも
親身に相談にのっていただき、サポートしてもらっています。
これからも大事にしていきたいなと思っていますので、猫ちゃんについて色々と知っている方は
是非!いろんな情報を教えていただけると嬉しいです(^ ^)
長くはなりましたが、最後まで見ていただいてありがとうございました!
ちなみに名前は写真左がプックル、右がチロルです⭐︎
2019.11.11/BLOG
換毛期
みなさん、こんにちは!
一気に冬が近づきましたね!!
インフルエンザも今年は早くから流行しつつあるみたいなので
体調管理に気をつけていきたいところですね〜(^ ^;)
さて、少しお話しする時期が遅くなりましたが
ワンちゃんは換毛期シーズンです!!
いつの間にかフワフワとした毛玉が落ちている・・・
とお家で思った方もいらっしゃるかと思います。
春、秋と季節の変わりめはいつもより抜け毛が増えます!
そんな時はシャンプーをしてスッキリ抜け毛とおさらば!
というわけにはいきませんが・・・・(笑)
私のパートナーが柴犬なのですが、抜け毛の時期は
シャンプーを1ヶ月に2回、間にしっかりブラッシング!
というペースで美容をしています。
それでも少し抜けますが、大分マシになりました!
左が2回目のシャンプー時の抜け毛です↑
1回目はこの3倍ぐらい抜けていました・・・・
右側が宙くんの1回目のシャンプー時の抜け毛です。
少なく感じるかもしれませんが、私の撮影力不足ですね(/ _ ; )
この季節になると思うことは、お家でのブラッシングの重要性です!
なかなか忙しくて、してあげれない方も多いかと思います。
当院にトリミングに来ていただいた方はシャンプーの際に
しっかりブラッシングさせていただきたいと思いますので
ぜひ、ご利用ください!
その際、少し長めにお時間をいただく場合もありますがご了承ください。
スッキリして換毛期を乗り越えましょう♪