


2019.10.10/BLOG
宙くんスケーリングの巻
こんにちは!
みなさんお変わりありませんか?
肌寒くなったり、少し暑くなったり、天候が変わり体調を崩しやすい季節ですので、体調管理にはお気をつけ下さい。
さて、今回空いた時間を利用して、宙くんの歯をキレイにする処置を実施しました!
患者さんには日頃のケアとして歯磨きをしてもらうことをオススメしていますが、宙くんは歯ブラシを嫌がってしまい、歯磨きが出来ません(´・_・`)
ガムなどを食べてなるべくケアはしているのですが、徐々に歯石が付着し、最近口臭も気になるようになってきてしまったので、歯肉などにトラブルが出る前にスケーリングを決行しました。
ちなみに、麻酔をかけない状態での歯石を取る処置は、怪我の危険性、痛み、ワンちゃんへの恐怖心を植えつけてしまい、その後の歯のケアが困難になったりするリスクがありますので、オススメされていません。
その子にあった適切な麻酔をかけてあげれば、身体の負担も少なく、安全に処置をしてあげることができます。
そういうことで、今回宙くんは全身麻酔をかけてのスケーリングです!

スケーリング前

スケーリング後
犬歯の歯肉にごく軽度の炎症がありましたが、それ以外は問題もなく、キレイになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
3歳以上のワンちゃん、猫ちゃんの約80%程が歯肉炎になっているといわれています。
ケアをせずに放置したまま進行しすると、何本もの歯を抜かないといけない状態になってしまいます。
そこまで悪化しないように、みなさんもお家の子たちの歯の状態には気をつけてあげて下さい。

歯磨きガムをカミカミ

ヒゲを切られて幼く見える宙くん
口臭や歯石の悩みなどありましたら、お気軽にご相談ください。